沖縄の気候と服装
亜熱帯気候である沖縄は、高温多湿で年間の降雨量も2000mmを超えます。
周りが海に囲まれているため天気はとても変わりやすいです。
沖縄の気温は、最高気温と最低気温の差が少ないので、年間を通して過ごしやすいです。
季節感は夏、夏、夏、冬と言う感じです。
沖縄の夏は長いです。4月上旬には海開きして、10月後半まで残暑が続きます。
夏の最高気温は32〜33°C程度で35℃を超える猛暑日になる日は少ないですが、
非常に日差しが強く、湿度も高いです。日焼け対策は万全に行ってください。
ビーチで日焼けをしている方がいますが肌が弱い人は軽度のやけど状態になって
病院行きとなることもあります。
帽子や晴雨兼用傘、薄手の長袖などを準備することもおすすめします。
沖縄の冬は寒暖の差がとても激しいです。
気温は10℃を下回ることがほとんどありませんが、
天気や風向きにより体感温度がとても変わります。
冬でも暖かいを通り越して暑いくらいになることもありますが、
海からの風で体感温度が非常に低く感じられ寒い日もあります。
風を通しにくい上着をお持ち頂いた方が良いでしょう。
季節にかかわらず日焼けもするので日焼け対策には気をつけてください。
雨に関しては、台風など以外は一日中降っているということはあまりありません。
又、夏の晴れた日に積乱雲が発達して、天気予報にかかわらず局地的に
スコールのような雨が短時間降る場合がありますのでお気を付けください。
でもしばらくしたらやむ場合が多いです。
|
平均気温 |
最高気温 |
最低気温 |
服装 |
|
1月 |
17.0℃ |
19.5℃ |
14.6℃ |
昼間半袖でも大丈夫な日も時々ありますが
長袖にカーディガン、パーカー、ジャンパー
※厚手のジャケットが必要な時もあります。 |
ヒカンザクラ
開花 |
2月 |
17.1℃ |
19.8℃ |
14.8℃ |
昼間半袖でも大丈夫な日も時々ありますが
長袖にカーディガン、パーカー、ジャンパー
※厚手のジャケットが必要な時もあります。 |
|
3月 |
18.9℃ |
21.7℃ |
16.5℃ |
半袖、長袖Tシャツ
昼間半袖で過ごせる日もありますが
夜には長袖が必要です。 |
|
4月 |
21.4℃ |
24.1℃ |
19.0℃ |
薄い長袖か半袖
夜には長袖が必要な日もあります。 |
宜野湾市
海開き |
5月 |
24.0℃ |
26.7℃ |
21.8℃ |
半袖
長袖が必要な日もあります。 |
梅雨入り |
6月 |
26.8℃ |
29.4℃ |
24.8℃ |
半袖
帽子、サングラス |
梅雨明け |
7月 |
28.9℃ |
31.8℃ |
26.8℃ |
半袖
帽子、サングラス |
|
8月 |
28.7℃ |
31.8℃ |
26.8℃ |
半袖
帽子、サングラス |
|
9月 |
27.6℃ |
30.4℃ |
25.5℃ |
半袖
帽子、サングラス |
|
10月 |
25.2℃ |
27.9℃ |
23.1℃ |
半袖
朝晩は薄手の羽織りものが必要です。 |
|
11月 |
22.1℃ |
24.6℃ |
19.9℃ |
半袖でも過ごせますが、長袖や薄手のカーディガン、パーカーなども用意したほうが良いでしょう。。 |
|
12月 |
18.7℃ |
21.2℃ |
16.3℃ |
昼間半袖でも大丈夫な日も時々ありますが
長袖にカーディガン、パーカー、ジャンパー
※厚手のジャケットが必要な時もあります。 |
|
トップページ 散骨プラン 料金 お申し込みの流れ お問い合せ/資料請求 |

















|