粉骨・ご遺骨のお預りについて
粉骨について、また当社にて粉骨される際のご遺骨の
お預かり方法についてご説明致します。
粉骨について
散骨する際に、遺骨をそのままの状態で海に還すことはできません。
自然保護や最低限の配慮として、必ず必要となるのがご遺骨のパウダー化です。
散骨前の準備として2mm以下に粉骨しておきましょう。
当社で粉骨を希望される場合は別料金にてお受け致します。
2mm以下に粉骨した後、水溶性の袋(散骨する場合人数分)にお入れ致します。
粉骨後の骨壷は無料にて処分させて頂きます。
粉骨料金 \20,000
ご遺骨のお預り方法
ご遺骨を当社へ郵送で送る場合、散骨式予定日の5日前までに届くように
お願いしております。
(お墓に納骨したご遺骨は、粉骨にお時間がかかりますので10日前までに
お願いしております。)
故人様のご遺骨をゆうパック(郵便小包)にて貴重品扱いで当社まで
郵送してください。
※宅配便でご遺骨を送ることは出来ませんので必ずゆうパックをご利用ください。
郵送代金はお客様負担となります。
沖縄本島の場合は無料にてお預りに伺います。
ご遺骨を荷物同様の扱いで沖縄まで郵送する事でお悩みのお客様には、
お近くの空港までお預かりにお伺い致します。その際には別料金
(空港チケット等の費用+人件費1万円)をお客様に負担して頂きます。
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の方はご希望がございましたらご自宅まで
東京スタッフがご遺骨をお預かりに参ります。(粉骨込みで 料金 ¥38,000です)
トップページ 散骨プラン 料金 お申し込みの流れ お問い合せ/資料請求 |

















|