散骨の流れ
散骨式の出航から帰港までの流れをご案内します。
乗船時間は1時間30分から2時間です。
(海況により異なります。)
出航
沖縄県宜野湾港マリーナより出港致します。
↓
散骨の場所へ到着
海況により散骨ポイントを
変更する場合がございます。
↓
開式
ご希望により
故人様の好きだった曲を流します。
※合同散骨の方はBGMはお選びいただけません
↓
黙祷
故人様を思い黙祷を捧げます。
↓
献酒
↓
献花
花びらを1人1籠ずつ献花して頂きます。
↓
散骨
故人様のご遺骨を1人ずつ
水溶性の袋のまま海へ還して頂きます。
↓
花輪の献花
↓
黙祷
故人様を思い黙祷を捧げます。
↓
お見送り(旋回)
最期のお見送りの時、
散骨位置を中心に旋回致します。
↓
閉式
↓
帰港
マリーナへ到着しましたら、
集合写真の撮影後、解散となります。
後日、散骨証明書をお送りします
ご希望により、散骨証明書に故人様の御遺影、
思い出の写真をお入れ致します。
故人様の写真を当日にお持ち頂くか、
メールに添付してお送りください。
(お預りした写真は、後日、散骨証明書と
一緒に御返却致します。)
|





|
花籠とご遺骨(粉骨にしたもの)の入った水溶性の袋は人数分ご用意させて頂きます。
花輪、花びらのご希望(色味など)も承りますので遠慮なくお申し出下さい。
故人様の好きだった曲や想い出の曲などを散骨式で流したい場合は事前に
お知らせください出来る限りご用意させて頂きます。
その他ご要望がございましたらお気軽にお申し付けください。
船内にトイレはございますのでご安心ください。
トップページ 散骨プラン 料金 お申し込みの流れ お問い合せ/資料請求 |

















|